静岡県伊豆半島には、美しい自然や温泉、グルメスポットなど、魅力的な観光スポットがたくさんあります。今回はその中から、伊豆エリアの取材を何度も重ねた編集部が、伊豆半島の自然を満喫しながら、子供と一緒に楽しめる日帰りドライブルートをご紹介します!
三嶋大社を出発点に、自然豊かな絶景スポット「富士山」「浄蓮の滝」「わさび田」や、伊豆の特産品グルメ「ほとけスイーツあみにょん焼き」「猪最中ソフト」「丹那牛乳」なども堪能できるおすすめのルートです。
はじめに:伊豆半島の魅力と日帰りドライブ旅行の楽しみ方
伊豆半島は東京からアクセスが良く魅力的な観光スポットがたくさんあるので、ドライブしながら伊豆の絶景やグルメを堪能したり、家族や友人と素敵な思い出を作るのにもぴったりです。
伊豆半島をドライブする際は、景色が良く、運転しやすいルートを選ぶことがポイントです。
今回は、三島から浄蓮の滝までを繋ぐ、おすすめの日帰りドライブルートを紹介します。
小さなお子様をお連れのファミリーでも楽しめるスポットが多数ありますので、ご参考になれば幸いです。
まずは、「三嶋大社」へ向かいます!
三嶋大社:歴史と文化が息づく神社へ
伊豆半島の日帰りドライブ旅行の出発地、「三嶋大社」を訪れます。
ここは古くから多くの人々に信仰されてきた神社で、伊豆半島の中でも特に格式が高く、歴史や文化を感じることができます。
社殿は、歴史を感じさせる重要文化財の総ケヤキ素木づくりの御殿です。
参拝の合間には自然豊かな境内を散策したり、鹿とのふれあいを楽しむこともできます。
古代より続く三嶋大社の重要文化財と四季
三嶋大社の創建の時期は不明ですが、奈良時代の書物にはすでに三島大社があったことを示す記録が残っていることから、1,200年以上の歴史を持つとされています。源頼朝が源氏再興を祈願した神社としても有名です。
三嶋大社には重要な歴史的建築物や文化財が多く保存されており見どころ満載です。
敷地内には、国の重要文化財の御殿(本殿・幣殿・拝殿)などが残っています。
また、源頼朝と北条政子が腰掛けて休んだとされる、椅子に似た形の「腰かけ石」もあります。
宝物館では、北条政子が奉納したとされる国宝「梅蒔絵手箱」の復元模造や、頼朝の息子・源頼家が直筆した般若心経、国の重要文化財の日本刀などが展示されています。
三嶋大社では毎月、季節ごとに祭事が開催されており、1月7日に行われる「お田打ち神事」は静岡県無形民俗文化財に指定されています。当日は餅まきも行われ、多くの参拝客で賑わうそうです。
春には15種・200本の桜が咲き誇り、夜にはライトアップで夜桜も楽しめます。
秋には天然記念物である樹齢1,200年の金木犀が見ごろを迎えます。
親子で楽しめる!三嶋大社の宝物館と神鹿園
三嶋大社には家族で楽しめるポイントがたくさんあります。
広大な敷地は綺麗に整備されており四季折々の植物が見られるので、庭園を散歩する感覚で子供たちも楽しく参拝することができるのではないでしょうか。
貴重なお宝がたくさん「宝物館」
「宝物館」には大人も子供も楽しめる貴重なお宝がたくさん展示されており、特に格好いい日本刀の数々は必見です。
鎌倉時代初期に制作されたという「太刀:銘宗忠」(たち:めいむねただ)や南北朝時代における「相州伝」(そうしゅうでん)と言われる刀のスタイルで作られた代表的な「脇差:銘相模国住秋義」(わきざし:めいさがみのくにじゅうあきよし)などが収蔵されています。
また、北条政子が奉納した国宝「梅蒔絵手箱」(うめまきえてばこ)を、当時の素材と技術を用いて再現された完全なレプリカも展示されています。(展示内容は期間などによって入れ替で異なります。)
「ミュージアムショップ」でお土産やオリジナルグッズをゲット
1階にはミュージアムショップもあり、宝物が一覧できる『三嶋大社宝物図録』や、オリジナルミュージアムグッズなどが販売されているので旅の思い出のお土産にもおすすめです。
宝物館のそばには、大正時代に奈良の「春日大社」から「神様の使い」として譲り受けたといわれる鹿がいる「神鹿園」(しんろくえん)があります。
境内にはえさも販売されていますので、子供たちも鹿との触れ合いが楽しめます。
アクセス方法
住所:三島市大宮町2-1-5
車の場合:
東名高速道路「沼津IC」から約20分
または伊豆縦貫道三島「塚原IC」から約10分
電車の場合:
JR東海道本線「三島駅」から徒歩で約15分
または伊豆箱根鉄道「三島田町駅」から徒歩約7分
バスの場合:
「三島駅」から「三嶋大社前」まで約10分
駐車場
駐車場:有料 普通車 55台、大型車 13台
※ 神社への参拝、施設利用以外は駐車できません。
正月期間(12/31~1/3)例祭期間(8/15~8/17)は閉鎖されています。
駐車料金:1時間ごと
大型車 1000円 ※ 大型バス・マイクロバス・下記小型車を除く
小型車 200円 ※ 乗用車 全長5m 全幅2m未満の車輌
基本情報
営業時間:8:30~17:00
(宝物館は9:00~16:00)
定休日:なし(宝物館は展示替えのため休業になる場合あり)
宝物館入館料:大人500円、高・大学生400円、小中学生300円
1階ミュージアムショップは入場無料
※ 特別展の場合、料金が異なる場合があります
問い合わせ:
055-975-0172(代表)
三嶋大社宝物館/055-975-0566
公式サイト:三嶋大社公式サイト
次のスポット
「三嶋大社」から
「 道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」
もしくは
「かねふくめんたいパーク伊豆」
どちらも車で約15分
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南:お土産やグルメが揃う休憩スポット
伊豆市の玄関口に位置し、大小問わずたくさんの伊豆の魅力が集結する「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南(かんなみ)」は、ドライブの途中に立ち寄りたくなる休憩スポットです。
伊豆の食材を使ったグルメや伊豆や函南町の物産・お土産を販売する店舗のほか、富士山を望む展望テラスなど魅力的な施設が充実しています。
観光案内所では、ガイドブックや情報サイトには載っていないローカルな魅力を紹介してもらえ、最新の伊豆情報も手に入ります。また、コンシェルジュによるプランやスポットのアドバイスも受けられます。
ほかにも「バターづくり体験」や名物スポット「蛇口ヨーグルト」、サイクリングなど、さまざまなアクティビティも楽しめるので、伊豆の魅力をたっぷり満喫できます。
地元の美味しい食材が豊富!名産品や特産品が揃う
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南は、伊豆半島や函南町の名産品や特産品、新鮮な魚介類、地元の野菜・果物、そしてスイーツなど、豊富な品揃えを誇る休憩スポットです。
プロが選んだ「かんなみブランド」商品や多彩なお土産を取り揃えています。
持ち帰りにして移動中の車内で食べるのもおすすめです。
物産販売所「いずもん」には、函南の土地が育んだ新鮮な野菜や果物が毎朝届けられ、名産品や特産品、函南町や伊豆半島ならではの素材を使った料理や商品も豊富に揃えられています。
特に牧場直送のソフトクリームは、濃厚な美味しさと上品な甘味が多くの人から絶賛されているイチオシ商品です。
また、函南町の桑原(くわはら)地区にちなんだほとけスイーツ「あみにょん焼き」は、バターミルクを配合したカステラ生地であんこを挟んだスイーツで、仏様の顔になっている生地の形が可愛らしく「白バターあんこ」と「あんこ」の2種類があります。
洋食レストラン「GREEN GRILL KISETSU」では採れたての地場野菜が味わえます。
こちらの店内では素晴らしい富士山を眺めながら食事を楽しめます。
他にも、伊豆の新鮮な魚を使ったお寿司や和食を楽しめるお店もあります。
2階の展望テラスからは、晴れた日には青空を背景に望む富士山の美しい景色を望むことができます。ベンチスペースもあるため、ドライブの疲れを癒すのにも最適です。
さらに、季節限定のイベントやマルシェも開催され、地元の人々と交流することもできます。
イベント情報は、道の駅 伊豆ゲートウェイ函南の公式サイトのイベントカレンダーでご確認ください。
丹那牛乳の味を楽しむ!蛇口ヨーグルト&バターづくり体験
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南は、子供たちが楽しく遊べるアクティビティも盛りだくさんです。
「オラッチェソフトクリームスタンド」では、函南町産のブランド牛乳「丹那牛乳」にちなんだアクティビティ「蛇口ヨーグルト」や「バターづくり体験」を楽しむことができます。
蛇口ヨーグルトは、面白くて美味しいと大人気の名物スポットです。
インパクト絶大の牛乳パックモニュメントが目印となり、まるで小人になった気分で記念撮影をすることができ、中にある蛇口をひねると飲むヨーグルトが出てきます!
飲むヨーグルトは無くなり次第終了となりますが、大人も子供も一緒に楽しむことができるスポットです。
「丹那牛乳のバターづくり体験」は、生乳の美味しさや濃厚さを体験しながら味わえるアクティビティで、丹那牛乳の生クリームが入った容器を振って自分たちでバターを作ることができます。小さな子供の力でも簡単に作ることができるので、この体験を通して食べ物を作る大変さと大切さを学ぶこともできます。
また、道の駅 伊豆ゲートウェイ函南から徒歩圏内には「川の駅 伊豆ゲートウェイ函南」があります。こちらには水遊び場や広大な芝生広場、愛犬と一緒に楽しめるドッグランも設備されています。
そして近くには炭焼きで人気の炭焼きハンバーグ店「さわやか」函南店もあります。
手ごねハンバーグで有名なお店で、一度は訪れたいお店のひとつです。
ただし、県内外から多くの人々が訪れる大人気店のためいつも非常に混雑しており、予約もできないことから店頭で順番待ちの整理券を発券する必要があります。
アクセス方法
住所:田方郡函南町塚本887-1
車の場合:
伊豆縦貫自動車道「函南塚本IC」から約1分
または新東名高速道路「長泉沼津IC」から約17分
または東名高速道路「沼津IC」から約25分
電車&バスの場合:
伊豆箱根鉄道「伊豆仁田駅」から
伊豆箱根バス「函南町内循環バス」で約25分
JR「三島駅」から
東海バスN81 大平車庫行き(ゲートウェイ函南経由)で約25分
駐車場
駐車場:
P1(道の駅側駐車場)
普通車 127台・大型車 11台・身障害者用 3台
EV高速充電器 2台・バイク 約20台(大型の場合)
P2(コミュニティ広場・18:00~翌8:30クローズ)
普通車 74台
駐車料金:無料
基本情報
季節やイベントによっても営業時間が異なる場合があるため、事前に公式サイトで確認しておくことをおすすめします。
営業時間:
物産販売所・観光案内所 9:00~18:00
コンビニエンスストア 24時間営業
(その他店舗は営業時間は異なります)
定休日:なし《年中無休》
問い合わせ:055-979-1112(管理事務所)
公式サイト:道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
あみにょん焼き
場所:オラッチェソフトクリームスタンド
販売日時:毎週土日祝 10:00〜(なくなり次第終了)
販売価格:白バターあんこ 350円 / あんこ 300円
蛇口ヨーグルト
場所:オラッチェソフトクリームスタンド
開催日時:10:00〜(なくなり次第終了)
丹那牛乳のバターづくり体験
場所:オラッチェソフトクリームスタンド
開催日時:毎週土日祝
料金:1000円
予約方法:電話予約
・平日は3日前までに事前予約要
・土日祝日は店頭にて1日10セットで限定販売(事前予約も可)
※ 詳細は公式サイトをご確認ください:丹那牛乳のバターづくり体験 予約方法詳細
次のスポット
「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」と「かねふく めんたいパーク 伊豆」
は隣接しています。
かねふくめんたいパーク伊豆:工場見学と試食が楽しめるテーマパーク
「かねふくめんたいパーク伊豆」は、福岡県の明太子メーカー「かねふく」が運営する、明太子に特化した日本唯一のテーマパークで観光客や家族連れに人気のスポットのひとつです。
明太子の工場見学や試食、明太子にまつわる様々な体験(見て楽しい、知って楽しい、そして食べて美味しい体験)ができます。
ピリ辛な明太子の味は子供よりも大人に好まれるかもしれませんが、明太子の味や秘密など様々な魅力を遊びながら知ることができますよ。
テーマパーク内には、明太子工場の無料見学、できたての明太子を販売する直売店、明太子に特化した展示コーナーや遊べる「つぶつぶランド」、明太子グルメを用意したフードコーナー、そしてキッズコーナーがあります。お土産コーナーも充実しており、明太子の魅力をたくさん詰め込んだお土産が揃っています。
明太子が食べられずとも、明太子のテーマパークで遊んで楽しい、家族みんなが明太子を好きになること間違いなしの「かねふくめんたいパーク伊豆」のおすすめポイントをご紹介します。
明太子好き必見!かねふくめんたいパーク伊豆の魅力
「かねふくめんたいパーク伊豆」は、入場料無料で工場見学ができ、併設されている製造工場でその日に漬けたばかりの「できたて明太子」の販売もしています。
フードコーナーでは、明太子好きにはたまらない「明太ぶたまん」「焼きさば明太」や「鬼盛り!めんたい丼」など、たくさんの明太子メニューが取り揃えられています。明太子の辛さが苦手な方や子供たちには「たらこパスタ」や「明太ソフトクリーム」などのメニューも充実しています。
小腹が空いたら、家族で「自家製ジャンボおにぎり」を食べるのもおすすめです。子供たち向けには辛くない「焼きたらこ」や「たらこ昆布」などもあります。
そして、かねふくめんたいぱーく伊豆の限定スポットとして、「富士見エリア」があります。
ここでは富士山を見ながら足湯に入ることができるので、疲れた足を癒しながら美しい景色を楽しみ、贅沢な時間を過ごすことができるでしょう。
明太子工場見学とめんたいパークで子供たちと楽しもう!
【新商品のお知らせ】
— かねふくめんたいパーク伊豆【公式】 (@mentai_park_izu) January 10, 2023
本日より、フードコーナーにて
「焼さば明太おにぎり」が新登場🐟🍙
脂がのったさばと明太子の相性が抜群です😋✨️
ぜひお召し上がりくださいませ☺️
※数量限定となります。
#新商品 #新発売 #めんたいパーク pic.twitter.com/i55wEuYVJn
「かねふくめんたいパーク伊豆」は夏休みの自由研究などにもおすすめのスポットです。明太子の製造工程を目の前で見学できるだけでなく、大人と子供が一緒に楽しめる知的好奇心を刺激されるコンテンツが盛りだくさんです。
「明太子工場見学」と「つぶつぶランド」で大人も子供も大満足
めんたいパークの工場見学は無料となっております✨️
— かねふくめんたいパーク伊豆【公式】 (@mentai_park_izu) January 31, 2023
明太子を製造しているところを、こんなに間近にご覧いただけます😳
ぜひタラピヨと一緒に見学してみませんか?😚
#めんたいパーク伊豆 #タラピヨ #工場見学 pic.twitter.com/g1OO87Fjp6
工場見学では、明太子の作り方を子供たちにわかりやすく紹介しています。
そしてポップでかわいらしい「つぶつぶランド」は、明太子に関する知識を楽しみながら学べる展示ギャラリーとなっており、めんたいパークメインキャラクターの「タラコン博士」と「タラピヨ」の案内で、明太子の秘密や製造を楽しみながら学ぶことができます。
お土産コーナーには明太子の食品だけでなくタラピヨのかわいいグッズなども多数取り揃えられており、2階のキッズコーナー「タラピヨキッズランド」には子供たちが活発に遊べるミニアスレチックが用意されています。
アクセス方法
住所:田方郡函南町塚本753-1
車の場合:
伊豆縦貫自動車道「函南塚本IC」から約3分
または新東名高速道路「長泉沼津IC」から(伊豆縦貫道経由)約16〜20分
または東名高速道路「沼津IC」から(伊豆縦貫道経由)約16〜20分
または「三島スカイウォーク」から約20分
電車の場合:伊豆箱根鉄道駿豆線「伊豆仁田駅」から徒歩約20分
バスの場合:
JR「三島駅」南口④番のりば・伊豆ゲートウェイ函南行きバス 約20分
「伊豆ゲートウェイ函南」で下車、徒歩約2分
駐車場
駐車場:普通車 180台 大型バス 10台
駐車料金:無料
基本情報
営業時間:平日 9:30〜17:30 / 土日祝日 9:00〜18:00
工場稼働時間 9:00〜16:30 ※ 状況により稼働時間が変更になる場合があります
定休日:なし《年中無休》
入場料:無料
問い合わせ:055-928-9012
公式サイト:かねふくめんたいパーク伊豆
次のスポット
「かねふくめんたいパーク伊豆」
から
「伊豆パノラマパーク」
車で約10分
伊豆パノラマパーク:伊豆の大パノラマを楽しむ
「伊豆パノラマパーク」は伊豆の最も美しい景色を見渡せる観光スポットのひとつです。
山麓エリアにはレストランや売店があり、地元の特産品やご当地土産を購入することができます。また、ロープウェイに乗れば山頂エリアまでの雄大な景色の移り変わりを堪能できます。
山頂エリアでは標高452メートルからの360度の大パノラマが楽しめ、富士山や伊豆のまちなみ、駿河湾などの素晴らしい景色を一望できる日本国内でも有数の絶景スポットです。
伊豆の四季折々の美しさを満喫
山麓エリア「伊豆の旬彩市場」
山麓エリアのロープウェイ駅舎にある「伊豆の旬彩市場」では、伊豆銘菓や人気のお土産品に加え、オリジナルのご当地商品が並びます。中でも人気の「富士山羊羹」、静岡のオリジナル「伊豆ブラックカレー」や富士山グラスやポーチ、バッグなどの雑貨類、伊豆の月ヶ瀬で採れた梅を使用したシロップなど、多彩な品が揃っています。
ロープウェイと山頂エリア
山頂へはロープウェイに乗って約7分間で行くことができ、車内からは伊豆の四季折々の自然を楽しむことができます。
山頂エリアは広大でカフェ・展望デッキ・神社・遊歩道などが点在しています。
中でも、展望広場「碧テラス」は山頂エリアの1番のみどころとなっており、季節ごとの富士山や駿河湾の景観、そして様々な種類の木々や花々が楽しめます。
また「かつらぎ茶寮 プライベートガゼボ」と「ザ・ウォーターラウンジ」という2つの贅沢な空間があり、個室感覚でのんびりくつろぐことができます。
(※ プライベートガゼボは有料で予約が必要です。予約方法などは公式サイトをご確認ください。)
こちら無料で利用できる「富士見の足湯」は、足湯につかりながら絶景を満喫できる人気スポットの一つです。
伊豆の美しい四季と絶景を楽しめる
伊豆パノラマパークは、春には桜や35,000本のツツジで彩られ、夏は山の斜面をアジサイの群生が覆い、 秋には紅葉が見事に色づくほかコスモスや彼岸花、金木犀なども見ごろとなります。
そして冬には澄んだ空気の中で雪化粧をした富士山を望み、1月中旬〜3月中旬までは菜の花や梅、スイセンなどのさまざまな花が開花するなど、一年を通して四季折々の異なる景色を楽しむことができます。
伊豆の名産品を堪能しながら、家族で楽しむおすすめポイント
伊豆パノラマパークには、家族みんなで楽しめるスポットがたくさんあります。
展望デッキや山頂展望台から富士山を望める
展望デッキや山頂展望台からは、天気が良ければ富士山を一望することができるでしょう。
初めて見る富士山に感動する子供たちも多いのではないでしょうか。家族旅行の思い出にぜひおすすめしたいポイントです。
山頂エリアには大自然の中でのびのびと遊べる「丸太アスレチック広場」もあり、ボルダリングやターザンロープなどが人気です。
伊豆の特産品いちごを使ったお菓子&ご当地ベア
伊豆の名産品であるいちごを使用したお菓子や、伊豆をモチーフにした可愛いテディベア「ベアちゃん」が売られている「伊豆の旬彩市場」は、子供たちに人気のスポットです。いちごを使ったタルトやブッセ、クッキーなど、いちごスイーツがずらりと並びます。
大人向けのいちご商品もありますので、家族で食べ比べてみるのも楽しいでしょう。
特産品を使用したソフトクリーム&ドリンクでリフレッシュ
休憩にぴったりなドリンクやスイーツも楽しめる「伊豆の旬彩市場」。
伊豆の名産品「ニューサマーオレンジ」を使用したソフトクリームは、甘酸っぱくてとても美味しいです。また、静岡の特産品であるみかんやいちごを使ったドリンクも販売されています。
アクセス方法
住所:伊豆の国市長岡260-1
車の場合:
新東名高速「長泉沼津IC」約20分(東駿河湾環状道路、伊豆中央道経由)「長岡IC」1分。
または東名高速道路「沼津IC」約20分(東駿河湾環状道路、伊豆中央道経由)「長岡IC」1分。
または「修善寺温泉」「修善寺」から(修善寺道路経由)約15分。
電車&バスの場合:
伊豆箱根鉄道「伊豆長岡駅」 ①番のりば
伊豆箱根バス 「伊豆・三津シーパラダイス行き」約11分
「伊豆の国市役所前」下車、徒歩約2分。
または、伊豆箱根バス 「長岡温泉場循環」約8分
「伊豆の国市役所前」下車、徒歩約2分
駐車場
駐車場:普通車 200台 大型バス 15台
駐車料金:無料
基本情報
営業時間:
山麓施設(夏季・2/16~10/15)9:00~17:
(冬季・10/16~2/15)9:00~17:20
山頂施設(夏季・2/16~10/15)9:00~17:00
(冬季・10/16~2/15)9:00~16:30
伊豆の旬彩市場(山麓駅) 9:00〜17:50
※ スナックコーナーは9:00〜17:30(冬季は 17:00まで)
定休日:なし《年中無休》
入場料:無料
問い合わせ:055-948-1525
公式サイト:伊豆パノラマパーク
※ 施設によっては予約要や有料の場合あり
詳細は公式サイトでご確認ください
ロープウェイ
期間・運行時間:
夏季 2/16~10/15 9:00~17:30(上り最終 17:00)
冬季 10/16~2/15 9:00~17:00(上り最終 16:30)
料金:
大人(中学生以上) 往復2,500円、片道1,800円
小人(小学生) 往復1,400円、片道1,000円
幼児(3才以上) 往復900円、片道600円
※ 2才以下のお子様は無料 / 小人以下のみでの利用はできません
※ 小型犬は体が隠れるバッグやケージ、キャリーカート等をご利用の上、乗車可能です
※ 中~大型犬は規定のゲージご利用の上、乗車可能です
※ 強風や雷によって、やむをえず運休になる場合があります
運行状況等は公式サイトをご確認ください:伊豆パノラマパーク 営業時間
次のスポット
「伊豆パノラマパーク」
から
「道の駅 伊豆月ケ瀬」
車で約18分
道の駅 伊豆月ケ瀬:ここでしか食べられない創作伊豆メニューが充実する休憩スポット
「道の駅 伊豆月ケ瀬」は、静岡県伊豆市にある休憩スポットです。伊豆縦貫自動車道 天城北道路「月ケ瀬IC」に直結しており、国道136号からも利用可能で、交通アクセスに大変便利な道の駅です。
道の駅があるこのエリア「月ヶ瀬 天城湯ヶ島」は、伊豆の中でも雄大な自然を誇る場所の1つです。敷地内には自然に囲まれた水際公園があり、豊かな緑に包まれた立地を活かしています。
施設内には地元で採れる新鮮な食材や特産品を使ったオリジナル創作グルメを堪能できるレストランがあるほか、地元の農家から毎日届くフレッシュな野菜や果物、海の幸、お惣菜といった品々を販売しています。
特に伊豆の特産品である「わさび」、「梅」、「椎茸」をテーマに開発されたオリジナル商品はおすすめです。子供でも食べやすい「わさびカラメルポップコーン」や「わさびだけどそんなに辛くない。わさびとチーズのポテトチップス」などが人気となっています。
みどころや特徴
道の駅 伊豆月ケ瀬にあるレストラン「月ケ瀬テラスキッチン」では、地元で採れた山の恵みや海の幸を使ったオリジナル料理が楽しめます。人気メニューは、自分で生わさびをすりおろす「ツンからわさびとそば (冷)」や、しいたけを丸ごと使った「しいたけカツカレー」などです。
その中でも特に人気なのは伊豆の名物でもある川で取れる「ズガニ」(もずくがに)が、まるまる入った季節限定の「ズガニラーメン」「ズガニうどん(温)」などです。
契約農家さんから直接仕入れられた美味しいズガニの出汁が効いており、格別の美味しさです。
また、レストラン店内は窓が大きく開放感があります。
自然に恵まれた月ヶ瀬の道の駅の絶景を楽しみながら、地元ならではの創作料理に舌鼓を打ってはいかがでしょうか。
※お席の予約は出来ません。
※ メニューは季節限定のものもあります。「ズガニラーメン」「ズガニうどん(温)」は10月初旬頃から販売されています。ズガニメニューは特に人気のため完売の場合があります。
完売情報などはレストラン公式サイト「月ケ瀬テラスキッチン」からチェックできます。
伊豆ならではのスイーツ!「猪最中ソフト」と「いちごソフト」
テイクアウト専用スタンド「伊豆月ケ瀬リバーサイドスタンド」では、静岡の特産品を使ったスイーツやドリンクが楽しめます。
伊豆の梅を使ったグラデーションが美しい「月ケ瀬梅林うめソーダ」など、ここには大人も子供も喜ぶメニューが揃っています。ドライブのお供に最適な、おすすめのテイクアウトメニューをご紹介します。
イノシシの形のモナカが乗った「猪最中ソフト」
「猪最中ソフト」(いのししもなか)は、イノシシの形をした静岡の銘菓「猪最中」がソフトクリームにしがみついているような、とってもかわいいソフトクリームです。
もなかがイノシシの形をしているのは、 伊豆天城山が日本の猪三大産地の1つというところからきています。味は3種類で、あんこ・ゆず餡・いも餡から選べます。
酸味と甘さが絶品「いちごソフト」
「いちごソフト」は、真っ赤なカラーが鮮やかなソフトクリームです。てっぺんにはいちごがトッピングされており、いちごの甘酸っぱい味わいとほんのりとした甘みが特徴的で、爽やかな口当たりが魅力です。
アクセス方法
車の場合:
国道414号沿い 伊豆縦貫自動車道天城北道路「月ケ瀬IC」から2分。
電車&バスの場合:
伊豆箱根鉄道「修善寺駅」
新東海バス⑤番のりば 約20分。「篠原(静岡県)」下車、徒歩約2分。
駐車場
駐車場:59台
駐車料金:無料
基本情報
住所:伊豆市月ケ瀬78-2
営業時間:
9:00~17:00
※ 営業時間は季節によって変更の可能性あり
※ ラストオーダーは閉店60分前まで
1F / 月ケ瀬テラスキッチン
10:00~17:00(L.O. 16:00)
2F / 伊豆月ケ瀬リバーサイドスタンド
10:00~16:00
※ テイクアウト、店内飲食ともに同じ金額(税込)です。
定休日:なし《年中無休》
問い合わせ:0558-79-3977
公式サイト:道の駅 伊豆月ケ瀬
ペットとの同伴について:
・1階レストラン「月ケ瀬テラスキッチン」外テラス席、屋外のベンチはペット同伴でご利用可能です
・施設内へのペットの同伴はご遠慮ください(盲導犬、介助犬は施設内も同伴できます)
注意点
河川へ入ること、BBQや川遊びは禁止されています。
川沿いに施設があるため、子供が誤って川に入ってしまわないよう、十分に注意してください。
次のスポット
「道の駅 伊豆月ケ瀬」
から
「浄蓮の滝」
車で約12分
浄蓮の滝:美しい滝と天城の自然を満喫しよう
「浄蓮の滝」は、伊豆を代表する自然の観光スポットであり、「日本の滝百選」にも選ばれています。石川さゆりさんの名曲「天城越え」の歌詞にも登場し、多くの人々から愛されています。
美しい滝の周囲には深い樹木が生い茂り、清々しい空気や爽やかな水音を楽しみながら自然と触れ合うことができます。また、天然記念物であるハイコモチシダが群生していることでも知られています。
滝つぼの下流ではマス釣りが楽しめるほか、渓流沿いに続く天城名物のわさび田でわさび栽培風景を間近で見ることもできます。
伊豆半島の中でも特に天城地域は自然豊かな場所であり、ドライブ旅の気分転換にもぴったりです。
迫力ある25mの滝と四季折々の自然美
浄蓮の滝の最大の魅力は、高さ25m、幅7m、深さ15mの滝つぼから放たれる迫力ある水しぶきと周囲の自然の美しさです。天城山の中で最も大きな滝であり、マイナスイオンを浴びてリフレッシュできるスポットとしても人気です。
また、春には桜、秋には紅葉と、四季折々の自然美を楽しめるのも魅力のひとつです。
「浄蓮の滝観光センター」にはレストランやカフェがあり、名物である「わさびソフトクリーム」をはじめ、伊豆の特産品やお土産にぴったりなお菓子・雑貨なども取り揃えられています。
子供と楽しむ!浄蓮の滝の魅力
浄蓮の滝は、天城山系にある美しい滝です。
大自然が生み出した岩盤の形状や水の流れを間近で見ることができ、滝周辺には天城名物のわさび田が広がっていて、この地域の風土に合った美味しいわさびが栽培されています。
駐車場の近くにある展望デッキは、車いすの方も安心して利用できるバリアフリー設計で、そこから大迫力の滝を見下ろすことができます。
時間に余裕のある方は浄蓮の滝の下流にある「天城国際鱒釣場」もおすすめです。
こちらは自然の川を利用した釣場となっており、ニジマスやあまごなどの渓流釣りを楽しむことができます。釣った魚はその場で焼いて食べることも可能です。
レンタルの釣竿や餌、そして持ち帰り用のボックスなども用意されているため、手ぶらで訪れてもその場ですぐ釣りが楽しめます。
アクセス方法
住所:伊豆市湯ヶ島892-14
車の場合:
伊豆縦貫自動車道「函南塚本IC」から約35分
または伊豆箱根鉄道「修善寺駅」から車で約20分
または新東名高速道路「長泉沼津IC」から約1時間10分
または東名高速道路「沼津IC」から(国道136、414号経由経由)約1時間30分
または「修善寺温泉」「修善寺」から国道414号沿い 約25分
電車&バスの場合:
【伊豆箱根鉄道「修善寺駅」の場合】
東海バス④番のりば「昭和の森会館行き」約40分。「浄蓮の滝」で下車、徒歩2分
または東海バス④番のりば「河津行き」約40分。「浄蓮の滝」で下車、徒歩2分
【伊豆急行「河津駅」の場合】
東海バス「修善寺行き」約50分。「浄蓮の滝」下車、徒歩2分
駐車場
駐車場:普通車 100台 大型車10台
駐車料金:無料
※ 駐車場は市管理の「浄蓮の滝無料駐車場」をご利用ください
基本情報
営業時間:
売店 8:30~16:30
食堂 10:30~14:30(L.O. 14:30)
入場料:無料
定休日:毎週火曜日
お問合せ:0558-85-1125
公式サイト:浄蓮の滝
※ ペット同伴不可
※ 公衆トイレあり
次のスポット
「浄蓮の滝」
から
「筏場のわさび田(いかだばの)」
車で約18分
筏場のわさび田:伊豆の名産品「わさび」の生産現場へ
「筏場(いかだば)のわさび田」では、水わさびの栽培を見学することができます。
こちらは「日本一のわさび田」としても知られており、美しい自然の中にあるわさびの生産現場として人気のスポットです。
日本の水わさび生産量の70%以上を占める静岡県では伝統的な栽培方法が継承されており、農林水産省の「日本農業遺産」と国連食糧農業機関(FAO)の「世界農業遺産」にも認定されています。
小さなお子様などとわさび田を見学する場合
わさび田は主に山間部にあり、駐車場やトイレなどの設備がない場合があります。
小さなお子様を連れて自家用車で観光する場合には、比較的整備され駐車場やトイレが設置されている下記のエリアがおすすめです。
・道の駅「天城越え」周辺(天城湯ヶ島地区)
「天城わさびの里」:静岡県伊豆市湯ヶ島892-6
営業時間:8:30 ~ 16:30(季節で変動あり)
定休日:不定休
天城わさびの里公式サイト
お問い合わせ:0558-50-999
・萬城の滝周辺エリア
萬城の滝:静岡県伊豆市地蔵堂776-1
伊豆のわさびが育つ、極上の水質と自然美
筏場のわさび田は水質が極めて優れており、わさび栽培に最適な環境が整っています。
敷地内には約15ヘクタールにわたる広大なわさび田が広がっており、1500枚の段々になった棚田が視界に広がります。
伊豆市の天城山地域は日本有数の多雨地帯で、豊富な雨が湧水となって伊豆の水わさびを育てています。この地域で育まれたわさびは、深みのある香りと辛味が特徴的です。
わさびを使った様々な料理を味わえるレストランも併設されていますので、ここでしか味わえない新鮮なわさび料理を堪能してみてはいかがでしょうか。
家族で楽しむわさび田
わさび田の周辺では清流に生息する水生生物や野鳥を観察することもでき、周囲の豊かな森林と一体となったまさに自然の宝庫です。
春先の3月から4月にかけては可愛らしいわさびの白い花が咲くので、その時期の見学もおすすめです。
わさびが実際に生産されている現場を見ることで、自分たちが日頃食べている食品や農作物への興味関心が深まるきっかけにもなり、観光地としてだけではなく食育の場としても魅力ある筏場のわさび田は、家族で行く価値のあるスポットです。
アクセス方法
筏場のわさび田
住所:静岡県伊豆市筏場
お問合せ:0558-83-2636(伊豆市観光協会中伊豆支部)
車の場合:
伊豆縦貫自動車道「函南塚本IC」から約40分
「伊豆長岡IC」から約35分
伊豆縦貫自動車道「月ケ瀬IC」から約10分
または「修善寺駅」から車で約20分
バスの場合:
修善寺駅から「筏場」まで約30分。筏場のわさび田までは徒歩約30分
駐車場などについて
駐車場:なし
わさび田の多くは山間部にあるため駐車場やトイレなどの設備が整備されていない場合が多いので注意が必要です。道の駅「天城越え」エリア・萬城の滝周辺エリアは比較的整備されており駐車場もあります。
わさび田を訪れる時に大事な6つのルール
わさび田は私有地であり、日本と伊豆の大切な資産です。わさび田の見学する際には、6つのルールを確認して守りましょう。
伊豆市観光協会・JAふじ伊豆・伊豆市産業振興協議会・伊豆市・静岡県東部農林事務所
- わさび田に入らない!
わさび田は私有地であり、わさび田周辺には十分な通路がありません。冬季はわさび田周辺が、凍結により大変滑りやすくなっています。道路を外れての見学はご遠慮ください。- 道際や足場の悪いところへ近づかない!
わさび田は山間部に位置し、道路の舗装が十分でないところがあります。また、路肩の下は数十メートル規模の崖となっている場合が多いため路肩へ近づきすぎたり、足場の悪いところなどを歩行されますと、転落事故になりかねません。近くの病院までも時間が掛かるため、場合によっては死亡事故につながる恐れがあります。安全に十分ご注意ください。- トイレは決まった場所で!
わさび栽培には、きれいな水が欠かせません。トイレはわさび田から歩いて行ける場所にありませんのでご承知おきください。
※きれいな水を維持するために、用足しは先に済ませてからお越しください。- 自然を大切に!
わさび田周辺の植物、昆虫、魚は相互に影響しあってわさび田の環境を作っています。わさび田の多様な生き物も世界農業遺産の構成要素の一つであり、今後も維持していくためにも、採取は絶対にしないでください。- ゴミは捨てない!
わさび田にはゴミ箱は設置してありません。ゴミはお持ち帰り下さい。- 動きやすい服装
わさび田は山間部に位置するため、気温が低く、肌寒く感じることがありますので、防寒着を準備してください。また、足元が悪く、転倒等によるケガの恐れがありますので、動きやすい服装で履きなれた運動靴を着用してください。
情報出典:伊豆市観光情報サイト IZU CITY
次のスポット
「筏場(いかだば)のわさび田」
から
「わさびの大見屋(わさび田見学)」
車で約8分
わさびの大見屋:わさび料理と美しいわさび畑を楽しむ
「わさびの大見屋」は、わさび農家の方が運営する、生わさび・わさびの加工品販売を手がけるお店です。大見屋の自園わさび沢で採れた新鮮なわさびを使い、吟味した材料で手作りされています。
大見屋では絶品のわさび料理が楽しめます。
また、わさびの加工体験や、季節によってはわさびの収穫体験もできます。
風味豊かな格別な味わい「静岡水わさび」
わさびの大見屋では自然豊かなわさび畑の散策もおすすめです。
「農林水産大臣賞」を受賞した優秀なわさび
わさびの大見屋のわさびは、風味や品質が優秀で農林水産大臣賞をはじめとする数々の賞を受賞しており、他のわさびと比べても格別な味わいです。
「静岡水わさびの逸品」として認定されたわさび製品
大見屋のわさびを使ったわさび製品は、すべて「静岡水わさびの逸品」として認定されています。これは静岡県が定める水わさびの基準をクリアした、優れたわさび製品に与えられる認定で、大見屋のわさび製品は、その高い品質が保証されているため安心して食べることができます。
家族で楽しむ!「わさび収穫」と「わさび漬け加工体験」
わさびの大見屋の「石庭わさび園」では、わさび田と季節の花々や木々を眺めながら「わさび収穫」や「わさび漬け加工体験」が楽しめます。
わさび収穫体験
わさび収穫体験では、美しいわさび田を見ながらわさびを収穫します。
普段はすりおろした状態やチューブ状のものしかあまり目にする機会がないわさびですが、この体験を通して本来のわさびの姿と、わさびの栽培について親子で学ぶことができます。
体験後は、根茎の状態で2本持ち帰ることができますので、自宅に帰った後にご家族で旅の思い出を振り返るのにもおすすめです。
わさびの収穫体験は、わさびの収穫時期である6月から7月中旬の期間限定で行われます。事前に予約をしておく必要がありますので、旅行計画の立てる際にはご注意ください。
わさび漬け加工体験
わさび漬け加工体験では、わさびと造り洒屋直送の大吟醸酒粕を使い、わさび漬けを作ります。わさび漬けとは、わさびの葉・茎・根を細かく刻んで酒粕に漬け込んだもので、わさびの爽やかな香りと辛味が広がります。
体験後には、2個のわさび漬けを持ち帰ることができるため、ご飯のお供や薬味、おつまみとして、自分たちで作ったわさび漬けをさまざまな食べ方で堪能しましょう。
わさび漬け加工体験受付期間は1月~11月、予約要となっていますのでご注意ください。
アクセス方法
車の場合:
伊豆縦貫道「大仁南IC」から約30分
または「伊豆長岡IC」から約35分
または伊豆箱根鉄道「修善寺駅」から車で約20分
電車&バスの場合:
伊豆箱根鉄道「修善寺駅」から
東海バス②番のりば「筏場行き」約30分。「地蔵堂」下車、徒歩1分
※ バスは本数が少ないそうです。車でのアクセスをおすすめします
基本情報はこちら
基本情報
住所:静岡県伊豆市地蔵堂1242
営業時間:9:00~16:00
定休日:毎週水曜日
お問い合わせ:0558-83-2900
公式サイト:わさびの大見屋
わさび収穫体験
期間:6月〜7月中旬
※ 要予約(2名〜)
※ 長靴の用意あり
わさび漬け加工体験
期間:1月~11月
※ 要予約(2名〜)
まとめ:子供と一緒に楽しむ伊豆半島の日帰りドライブ旅行
伊豆半島は、自然に恵まれ、豊富な特産品グルメが楽しめる日帰りドライブ旅行に最適な場所です。本記事では、自然を満喫できるスポットや、子供も大人も楽しめる「かねふくめんたいパーク」、そして伊豆の特産品である「わさび田」の見学や体験など、年齢を問わず楽しめるスポットをご紹介しました。
また今回ご紹介したルートは、家族での思い出作りにぴったりな日帰りドライブルートとして、子供を飽きさせることなく楽しく休憩を取りながら回ることができます。伊豆半島でのドライブ旅行を計画されている方は、ぜひ参考にしてみてください。さらに、みなさんのおすすめスポットやグルメ情報、忘れられない旅の思い出がありましたら、ぜひコメントで教えてください。
コメントを残す