ゴールデンウィークの予定はもう決まりましたか? 長野県白馬村では、自然を感じながら楽しめるイベントが続々と開催されます。
初日にはゲレンデを清掃する「ゲレンデClean Act.」、5月4日には歴史街道を歩く「塩の道祭り」、そして翌週末には音楽とワインを楽しむ「HAKUBAワインマルシェ」。春と初夏が交わる白馬ならではの、アクティブで心地よい連休を過ごしてみませんか?

白馬の自然を守る「ゲレンデClean Act.」に参加しよう(4月26日)

スキーやスノーボードを楽しんだあとのゲレンデを、来シーズンも気持ちよく迎えるために。白馬村ではゴールデンウィーク初日となる4月26日(土)、5つのスキー場で一斉に清掃イベント「ゲレンデClean Act.」が開催されます。

この取り組みは、春の衛生週間(4月21日〜27日)に合わせて行われる「白馬村全村一斉クリーンナップ作戦」の一環として、今年で5回目の開催。雪解け後に現れるごみを拾いながら、冬の間楽しませてくれた自然とスキー場に感謝の気持ちを込めます。

当日は各スキー場で受付が行われ、参加者には記念のオリジナルTシャツが配布されます。なお、今年は雪解けの遅れにより、山麓エリアや駐車場を中心に清掃を実施。リフトやゴンドラの運行は行われないため、動きやすい服装と装備(長靴・軍手・トングなど)の持参がおすすめです。
白馬八方尾根スキー場:咲花北尾根クワッドリフト乗り場前/9:00集合・先着150名
エイブル白馬五竜:エスカルプラザ2F/9:00〜9:30受付・先着200名
Hakuba47:ゴンドラLine-8前/13:00集合・先着100名
白馬岩岳マウンテンリゾート:チケットセンター前/13:00集合・先着50名
詳細は各スキー場公式サイトや白馬村観光局公式ページでご確認ください。
歴史ある「塩の道祭り」で白馬の文化を体感(5月4日)



白馬の歴史と自然を歩いて感じる恒例イベント「塩の道祭り」が、今年も5月4日(日・祝)に開催されます。この祭りは、かつて日本海から内陸部へ塩を運んだ交易路「千国街道」を歩くウォーキングイベントで、今回で46回目の開催となります。

約10kmのコースは、白馬クロスカントリー競技場「スノーハープ」から白馬グリーンスポーツの森まで。道中では、白馬連峰の残雪によって現れる「雪形」を眺めながら、地域に受け継がれる風景とともに歩くことができます。
今年は白馬村観光大使の国本梨紗さんが「姫役」として登場予定。華やかな衣装に身を包み、イベントに彩りを添えます。
参加案内

アクセス情報
詳細情報は白馬村公式サイトで随時更新されます。
白馬の初夏を楽しむ「HAKUBAワインマルシェ」(5月10日・11日)





ゴールデンウィーク明けの週末、白馬村ではグリーンシーズンの幕開けを告げるイベント「HAKUBAワインマルシェ〜白馬で楽しむワインと音楽〜」が開催されます。期間は5月10日(土)・11日(日)の2日間。場所は、開放感あふれる「スノーピークランドステーション白馬」の芝生エリアです。
このイベントでは、長野県内のワイナリーやシードル醸造所が多数出店し、特別仕様のワイングラスで一杯ずつ楽しむスタイル。地元食材を使ったフードやスイーツも揃い、ジャズを中心とした音楽ステージが週末の白馬を心地よく包みます。
クラフトショップや、子どもも参加できるワークショップなどもあり、ファミリー層にもおすすめです。ワイン好きもそうでない方も、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
イベント概要

出店
ワイナリー/醸造所/インポーター
Son of the Smith(サノバスミス/大町)
DOMAINE HIROKI (ドメーヌヒロキ/池田)
Northern Alps Vineyards(ノーザンアルプスヴィンヤード/大町)
Le Milieu (ルミリュウ/明科)
ぼーのふぁーむ明科
ベリービーズワイナリー(5/10のみ)
ガクファーム&ワイナリー
Village cellars(ヴィレッジセラーズ):
Son of the Smith、Northern Alps Vineyards、DOMAINE HIROKIほか
フード・ドリンク:
アジアの屋台sapa倉リ農園
TACOS La PACHANGA
あすなろワイン食堂
skateboard&ECOshopハカルAZUMINO(5/10のみ)
TracksBar
Sprout
Vert-pré hakuba(ベルプレ白馬)
LION CAFE
HAKOIRI
サムズアップ
音楽ライブ:
5/10(土)
DJ BACK4
AZUMINO JAZZ PROJECT
ヤマヒメ
5/11(日)
DJ Scarecrow
白馬ワインマルシェJAZZカルテット
mofu&YU
ワークショップ:aki artist & nina(親子向け体験型)
※出店者・プログラムは変更となる場合があります。
新緑の白馬を旅する|グリーンシーズンを楽しむ
ゴールデンウィークを境に、白馬は本格的なグリーンシーズンへと移行します。スキー場としての役目を終えた山々は、新緑の装いへと変わり、トレッキングやアウトドア体験が心地よい季節を迎えます。
中でも、白馬岩岳マウンテンリゾートは4月24日(木)からグリーンシーズン営業をスタート。標高1,289メートルから望む北アルプスのパノラマビューや、マウンテンバイク、絶景テラスなど、自然の中で楽しめる多彩なアクティビティが揃います。
滞在を快適に楽しむためのヒント
観光インフォメーション(白馬村観光局)
白馬でのGW旅を楽しんだあとは、長野県の他の地域にも足を延ばしてみてはいかがでしょうか?
観光情報を多言語でチェックできるGuidoorの長野県紹介ページでは、県内各地の魅力がコンパクトに紹介されています。旅のヒント探しにぜひご活用ください。
4月26日(土):白馬村全体でゲレンデ清掃イベント「ゲレンデClean Act.」を開催
→ 参加者には記念Tシャツ、5つのスキー場で同日実施
5月4日(日・祝):「塩の道祭り」で白馬の歴史街道・千国街道を約10km歩く
→ 白馬村観光大使・国本梨紗さんが姫役として登場
5月10日・11日(土日):「HAKUBAワインマルシェ」でワインと音楽、クラフト体験を満喫
→ 芝生広場で家族連れも楽しめる、県内ワイナリー多数出店
白馬岩岳などグリーンシーズン営業開始
→ 北アルプスの絶景やマウンテンアクティビティを堪能
アクセス&宿泊情報も掲載
→ 交通手段、宿の予約、観光案内所の活用法まで安心サポート