福山市にある話題のスポット、神勝寺。ここはただの寺院ではありません。禅と庭のミュージアムとして、訪れる者たちに心の癒しとともに、日本の伝統と文化を深く感じさせてくれる場所です。
福山での日帰り旅行の際には、この神勝寺を中心に、その魅力を存分に楽しんでください。
(この記事は過去の記事を修正し更新しました。最終更新日:2023/10/18)
Contents
紅葉の舞台で:神勝寺と禅の庭、心安らぐ旅へ
日々の喧騒から離れて、穏やかな癒しのひとときを贈ります。
忙しい日々の中で、心の奥深くで求めるのは、自然の美しさと心静かな時間です。
今回、広島県福山市への特別な日帰り旅をご案内します。
新幹線で広島駅からたったの25分、そこには美しい風景と歴史が調和した場所が広がっています。
この旅では、2016年に開館した名所「神勝寺・禅と庭のミュージアム」を中心に、福山の魅力を余すところなくご紹介します。紅葉が一段と美しい季節には、まるで絵画の中にいるような感覚を味わうことでしょう。
記事では、神勝寺の心地よい禅の世界、由緒正しい場所で過ごす至福の瞬間、壮大な絶景が広がる風呂での心浄化、そして初めての方も楽しめる禅の体験について詳しくご紹介します。
また、歴史に思いを馳せる福山城や、日本が誇る美しい港町「鞆の浦」も訪れ、その魅力をじっくりと堪能します。日々の疲れを忘れ、心からの癒しを見つけに出かけましょう。
話題スポット神勝寺・禅と庭のミュージアムを巡る癒しの旅
まずは福山駅から車を走らせ30分。
日本の文化を自然と共に体感できる2016年にオープンしたばかりの話題のスポットへ。
海外からも支持を受ける「禅」の世界に一歩足を踏みいれてみましょう。
五感で楽しむ禅の世界への誘い
「見る。歩く。休む。瞑想する。ゆっくり禅を楽しむ体験。」
そのコンセプト通り、禅の世界をアートや建築と共に味わい、心身ともにリフレッシュできる新しい施設として2016年にオープンしたのが「神勝寺・禅と庭のミュージアム」です。
広い敷地内には彫刻家名和晃平率いるSANDWICHが手掛けたアートパビリオン「洸庭」(Numéro TOKYOやCasa BRUTUSなど数多くの雑誌に特集されています)や千利休の茶室なども復元されています。
まずは入り口にある独特な外観の寺務所「松堂」で入館料を払い、中へ進みます。
こちらは自然素材や植物を多用し、環境との調和に重きを置いた建築で知られる建築史家・建築家の藤森照信氏が手掛けたものです。
禅のイメージに最も近い松をテーマにし、地元の人々が手掛けた銅板が屋根部分にあしらわれています。
ミュージアムショップも併設されているので、ここでしか買えない和を感じられる小物やお土産にも注目です。
縁ある歴史地での至福のとき
滋賀県 臨済宗永源寺派大本山永源寺より移築再建した「含空院」。
1377年に永源寺開山正燈国師(寂室元光禅師)の塔庵として、一渓純庵主(いっけいじゅんあんじゅ)の時、考槃庵(こうはんあん)の名で建立されました。
その後焼失してしまったものの再興され、歴代住職の住居そして修行僧の修練の場として存在し、縁あって神勝寺に移築されたとのことです。
こちらは現在茶房になっていて長閑で落ち着いた雰囲気の中、甘味や湯豆腐を味わえます。
肌寒いこの季節でしたら、写真のような煎茶セットでほっこり温まるのも良いですし、夏はかき氷も格別です。
築400年超の茅葺の建物で、まるですべての時の流れが止まってしまっているかのような穏やかなひと時を過ごしてみませんか。
絶景風呂で心身を浄化
続いて向かうのは、絶景の「浴室」。
突如現れる浴室に筆者も驚きましたが、禅宗寺院の伝統的な七堂伽藍建築(山門・法堂・仏殿・禅堂・庫裡・東司・浴室)の一つとして浴室があることは、実は当たり前のことだそうです。
「威儀即仏法(いぎそくぶっぽう)」という言葉に則り、日常の立ち居振る舞いすべてが修行の場であり修行の上で「心」と「体」の垢を落とすという意味でも浴室は重要な役割を果たしています。
こちらの浴室は私たち一般客ももちろん利用ができ、森林浴のマイナスイオンを思いっきり感じながら心身の疲れや煩悩を洗い流していけるような場所です。
壮大な景色の中で浸かるお湯は、きっと今までにない体験となるでしょう。
身体と心で感じる、深い禅体験
お風呂を満喫した後は、庭園を散歩して気持ちい風に当たりましょう。
「心」の字をかたどった苑池を中心に計算しつくされた美しい日本庭園は、四季折々の表情を楽しめます。
日本文化の美しさ、奥深さを改めて感じられる庭園に心が自然とほぐれていきます。
さて、少しずつ「禅」の世界に親しみを感じられてきたところで、とっておきの体験をしてみませんか。
神勝寺国際禅道場では、あらかじめ予約をしておくと国籍・宗教を問わず座禅が体験できます。
今まで興味があったけれどなかなか挑戦する機会がなかったという方や、心を清め気持ち新たに頑張りたい!という方はぜひ申し込んでみてくださいね。
もう一つおススメなのが、修行僧の食事体験ができる「五観堂」です。
こちらでは修行僧の独特の作法を教わりながら、神勝寺うどんを頂くことができます。
修行僧にとってのご馳走でもある太く食べ応えのあるうどんには薬味がたっぷりでお腹も心も満たされます。
初めてでも楽しめる、知られざる禅の魅力に出会う
神勝寺・禅と庭のミュージアムという名にふさわしく敷地内にある「荘厳堂」には、臨済宗中興の祖と称される江戸中期の禅僧「白隠慧鶴」のコレクションが並びます。
禅の教えを広めていくために、たくさんの禅画を描いた白隠。
白隠の作品をより身近に、そしてその世界観に入り込みやすいように考えて作られた空間は何時間でも鑑賞していられる心地よさがあります。
200点を超える作品群を前に、「禅」とは何なのか…ということを改めて考えさせられます。
ミュージアムを後にして禅の世界をより深く知るために、神勝寺・禅と庭のミュージアム最北地に位置する「無明院枯山水庭園」を訪ねてみましょう。
日本の造園家で海外誌の選ぶ日本庭園で常に1位を獲得している「足立美術館庭園」を手掛けた中根金作氏が為した庭園です。
禅宗寺の代名詞ともいえる枯山水庭園は、まさに「静」を肌で感じられる美しい場所です。
最後に「秀路軒」でお抹茶と和菓子を頂いて帰るもよし。
洸庭の近くにあるコーヒーショップでは、カップ一つ一つに禅語の書き写しが施されていいるものや、Pierre Hermé Paris(ピエールエルメパリ)監修の焼き菓子も楽しめます。
お土産に買って帰るのも喜ばれると思いますよ。
神勝寺・禅と庭のミュージアム
公式WEB:「神勝寺 禅と庭のミュージアム」
住所 :広島県福山市沼隈町大字上山南91
TEL :084-988-1111(寺務所)
営業時間:9:00~17:00 (最終入場は16:30まで)
定休日 :不定休
拝観料 :大人1500円、大学生・高校生1000円、中学生・小学生500円
駐車場 :有り
福山城 歴史の情熱を巡る
1622年水野勝成が築城した江戸時代の名城として知られる「福山城」。
福山の顔とも言われているお城を訪ねてみましょう。
1945年の空襲により悲しくも焼失した天守閣は1966年に再建され、現存する伏見櫓・筋鉄御門は当時の姿を後世に伝え続けています。
そんな歴女なら一度は訪れてみたいと思う福山城。
新幹線の駅からすぐというアクセスの良さも、他の城郭にはない個性です。
そのため、新幹線ホームから天守をはじめ主要な建造物を見ることができるようです。
天守閣の内部は、郷土博物館として歴代藩主の遺品や草戸千軒町遺跡からの出土品が展示されています。
また春には桜、秋には菊花展覧会など日本の四季を存分に楽しめる自然豊かな公園として、県内外の人々に広く愛されてます。
福山城
公式WEB:アクセス – 福山城博物館 (fukuyamajo.jp)
住所 :広島県福山市丸の内1丁目8
TEL :084-922-2117(福山市公園緑地課)
開館時間:9:00~17:00
入館料 :一般500円・高校生以下無料
休館日 :月曜日(祝日の場合は翌日) 年末(12月28日~12月31日)
駐車場 :有り
鞆の浦 日本屈指の癒しの港町を満喫する
重松清による人気小説が原作で、西島秀俊、香川照之共演で2015年に放送された「流星ワゴン」。
ジブリのアニメ映画『崖の上のポニョ』。
数々の名作の舞台とも言われる鞆の浦(とものうら)で旅の締めくくりにふさわしい癒しのひと時を。
歴史を感じる龍馬も足を運んだ港町
古くから潮待ちの港として栄えたこの場所は万葉集にも詠まれ、江戸時代、朝鮮の通信使が「朝鮮より東で一番の景勝地」と褒め称えたと言われている港町。
また幕末の英雄として日本人で知らない人はいない坂本龍馬もこの地に立ち寄り、今も龍馬の宿舎などが残っています。
常夜燈(とうろどう)と呼ばれる鞆の浦のシンボル周辺には、江戸の風景をそのまま閉じ込めたかのような古き良き時代の日本を感じられる風景が…
この夕暮れの景色。
何時間でも様々な色に変化を遂げる空を眺めていられる心地よさがありませんか。
鞆の浦には来る人の心を惹きつけ、懐かしく温かい気持ちにさせてくれる魅力が詰まっているのです。
また瀬戸内の養命酒とも呼ばれるリキュール「保命酒(ほうめいしゅ)」(医薬品ではありません)が鞆の浦では有名です。
この保命酒の起源はなんと350年前。
この歴史の深さや、ペリー提督も来航の際に飲んだと聞くとさらに効果が期待できそうですよね。
鞆の浦でしか作られていない貴重なお酒を健康維持のためにも買って帰るのも良いかもしれません。
おしゃれなカフェで巡る、鞆の浦のくつろぎカフェタイム
鞆の浦には昔の街並みを残しつつも、若い世代に親しまれるおしゃれなカフェが意外とたくさん。
小腹も空いてきたところで鞆の浦の新たな一面を覗いてみましょう。
世界中のビールとコーヒーを集めた BEER & CAFE Gallery 茶屋蔵
引用:BEER & CAFE Gallery 茶屋蔵 公式Facebook
世界中の美味しいビールとコーヒーがセレクトされたギャラリーカフェ「BEER & CAFE Gallery 茶屋蔵」。
かつては福山藩の蔵として使われていた建物をリノベーションした店内は雰囲気もあり、ギャラリーとして自由に見学することもできます。
鞆の浦ならではの瀬戸内レモンと秘伝のスパイスを使用した「瀬戸内スパイスチキンバーガー」は絶品。
BEER & CAFE Gallery 茶屋蔵
住所 :広島県福山市鞆町鞆900-2
営業時間:10:00~18:00
定休日 :火曜日
オーガニック食材や地元の魚介を使用 鞆の浦-tomonoura a cafe
引用:鞆の浦-tomonoura a cafe 公式Facebook
古民家を改造したおしゃれなカフェ「鞆の浦-tomonoura a cafe」。
自家農園のオーガニック野菜や鞆の浦でとれた魚介を使ったパスタやサンドイッチ、瀬戸内ならではのドリンクなど思わず写真を撮りたくなる彩り豊かなメニューの数々。
テイクアウトもできるので、鞆の浦の絶景を前に楽しむのも◎
鞆の浦-tomonoura a cafe
公式WEB:鞆の浦-tomonoura a cafe
住所 :広島県福山市鞆町鞆844-3
TEL :084-982-0131
営業時間:11:00~17:00(L.O. 16:30)
定休日 :水曜日
海を見ながら絶品ピザが頂ける Kitchen Natty
海と空が目の前に美しく広がる浜カフェ「Kitchen Natty」。
高温でふっくら焼き上げたピザは看板メニュー。
海の見える最高のロケーションにハワイアンカントリー調のおしゃれなお店の雰囲気が時間を忘れさせてくれます。
Kitchen Natty
公式WEB:ホーム | kitchennatty (kitchennatty711.wixsite.com)
住所 :広島県福山市鞆町後地2693-2
TEL :084-982-3710
営業時間:11:30~18:00(L.O.17:00)
定休日 :月曜日・火曜日
日常を離れて心癒される旅へ
普段の喧騒を離れて、福山の心温まる魅力に浸りましょう。
福山は、お出かけの季節にぴったりの観光スポットが広がっています。禅の世界や歴史に触れることで心豊かな一時を過ごすことができるほか、歴史を感じるノスタルジックな街並みも福山の魅力のひとつです。
この秋、普段の喧騒から離れ、福山の美しい紅葉と共に素敵な旅行を楽しんでみませんか?
思いっきり心身をリフレッシュし、新たなエネルギーを手に入れましょう🍁
執筆:Honami
コメントを残す